SSブログ

run             [日記・雑感]

団塊の世代の皆様、こんばんわ。
同じ世代のmouse1948です。

昨晩に続き、NHK総合TVの生放送「日本の、これから『団塊、大量退職へ』」を観終わって、引き続き22:30から「@ヒューマン」を見ました。
そして知りました、あのフォークグループ"チューリップ"が35年間の音楽活動を今年で終止することを。
街頭テレビ、赤胴鈴之助、月光仮面、フラフープ、だっこちゃん、東洋の魔女(東京オリンピック、女子バレーボール金メダル)、受験戦争、ビートルズ、フォークソング、グループサウンズ、歌声喫茶、学生運動、企業戦士、必死に生きてきた『団塊の世代』(昭和22〜24年生まれの世代)。
やがて社会は好景気に湧き、そして株価や地価が異常に高騰、そのツケはバブルの崩壊となった。
バブルの崩壊はなにも『団塊の世代』の全面的責任ではない!
「日本の経済は右肩上がり」の神話を造ったのは、『団塊の世代』前の世代だから。
そして今、団塊の世代は大きな転機を迎える。
NHKの生放送タイトル、『団塊、大量退職へ』!
2007年(つまり今年)はその起点である。

さて"チューリップ"は今年音楽活動を終止するが、今ラストアルバムを制作中だそうだ。
そのアルバムタイトルは"run"。
解散の理由を財津和夫(昭和23年生まれ)は「若い頃の歌をもう歌えなくなったから」という。
でも解散しても財津和夫は個人的には音楽活動を続ける、という。
"チューリップ"のファンの皆様も、ファンでなくても彼らの歌を口ずさんできた団塊の世代の皆様も多いことでしょう。

その"チューリップ"の最後の音楽活動は今年12月、福岡でのコンサートである。
run、この言葉をどう考えましょう。
今まで懸命に走り続けてきたのも、run。
でもこれからも死ぬまで団塊の世代には20〜25年は時間があるだろう。
だから、これからもrun、だ!

私のrun、
あなた様のrun、
問題は何をしてrun、するか。
団塊の世代の皆様、あなた様のrun、どう生きますか?

『団塊の世代』:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3

"チューリップ" オフィシャルサイト:
http://www.tulip-official.com/top.html

財津和夫 オフィシャルサイト:
http://www.zaitsukazuo.com/


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:テレビ

nice! 5

コメント 7

michan

私もこの番組見ておりました。
今、色々といわれている団塊の世代の方々には、ご苦労様でしたといいたいです。私の父は、退職がなく働いてまいりました。
母は、70歳になったら旅行ぐらいなんていっておりましたが、生涯現役といい続けた父は、現役のままこの世を去りました。
仕事道具をそのままに・・・^^;
60歳で退職していたら、また違う人生歩んでいたのかなとも思いますが、
今は60歳でもまだお若い^^
みんな元気に楽しい充実ある人生を送っていただきたいです。
チューリップ活動休止のお話、今知りました。
ざんねんです^^;
by michan (2007-02-11 00:58) 

mouse1948

michanさん、こんばんわ。
お越し下さり、nice!&コメントをありがとうございます。

チューリップは過去に一度解散、再結成をして活動していましたが、
今年で「休止」ではなく本当にこれで活動終止です。
もう二度と再結成はありません。
by mouse1948 (2007-02-11 01:04) 

おはようございます^^
団塊の世代よりちょっと、1ミリくらい前の世代のmimimomo。
でもつい一年前まで自分も団塊の世代と思っていました(^^)
一生懸命働きましたよ。
テレビは見ていないから、ちょっと話しは分かりませんが・・・まさしくrunでしたね。
by (2007-02-11 04:56) 

mouse1948

mimimomoさん、おはようございます。
いつもお越し下さり、nice!&コメントをありがとうございます。

1ミリくらい前の世代、というと20〜21年生まれでしょうか?
団塊の世代は、ベビーブーマーの世代、学校のクラス数も多く、大学受験も大変でした。
団塊の世代に限らず、中高年のこれからのrunは問われますね。
by mouse1948 (2007-02-11 08:40) 

Silvermac

昨夜、NHK特番で「団塊の世界」をやっていましたね。議論白熱で面白かったです。
by Silvermac (2007-02-11 09:26) 

Baldhead1010

今の社会を作ってきたのも我々であり、これからの社会を作ってゆく世代を育てるのも我々ですね。

でも、もう時間がない・・・。
by Baldhead1010 (2007-02-11 11:12) 

mouse1948

*SilverMacさん、こんにちわ。
私もとても面白く、また切実に感じました。
退職後はUターン、Iターンで田舎で地域貢献又は老後を楽しみたい、
という意見(携帯での答え)には驚きました。
今まで長年育った今の環境を捨てることが出来るだろうか?
また退職時の退職金の額が500万円以下、1,000万円以下、2000万円以下、2,000万円以上、
と区分されたNHKの調査資料の棒グラフも驚いた。
なんと500万円以下と2,000万円以上にほぼ二極分化なのだ。
これでは老後の生活プランが全く違ってくるだろうと思いました。


* Baldhead1010さん、こんにちわ。
「これからの社会を作ってゆく世代を育てる」、これが一番大切ですね。
戦争を知らない団塊の世代は、戦争体験がないけれど、
それでも親の戦争世代から「戦争」を聞いたり、「戦争」を追体験することが出来ましたから、
それすらも経験のない団塊ジュニアの世代に伝えることがあるでしょう。
次の世代を育てる、とは何も仕事の技術やノウハウを伝承するだけではないと思います。
「平和」の大切さも教えねばなりません。


*2kさん、こんにちわ。
お若い2kさんは、どうお考えだったでしょう?
by mouse1948 (2007-02-11 13:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。