SSブログ

「東京の坂道散歩」 No.16  桜坂界隈 (その1)東光院〜おいと坂〜旧中原街道    [東京の坂道散歩]

ソネブロ会員の皆様、こんにちわ。

タレントのタモリさんの著書『TOKYO 坂道美学入門』をベースに学生時代のからの親友T君の発案で、東京の坂道を撮影することになり、昨年11月25日に第1回撮影会を実施、港区の「麻布十番・三田綱町界隈」の坂道ほかを御紹介いたしました。
その後12月23日には同じく港区の「青木坂界隈」の撮影行でした。

第3回撮影会は今年になって2月23日に同じく港区の「狸穴坂(まみあなざか)界隈」をT君と一緒の撮影行をしました。

タモリの「よい坂」は都内9つの区で37の坂を選定しています。
そのうち一番多いのが港区で13の坂が選定されています。
というわけでまずは港区を全部制覇しようと考えております。

以前にもご紹介しましたが、タモリのいう「よい坂」の条件は以下の通りである。

1、勾配が急である
2、湾曲している
3、まわりに江戸の風情がある
4、名前のいわれがある


今回(第4回)はちょうど桜満開の季節になりましたので、桜に相応しい坂道の撮影をすることとなり、大田区の「桜坂」界隈を3月29日に撮影してきました。


No.16(その1)は「桜坂界隈」撮影散歩のうち、下記のコースをご紹介いたします。

東急多摩川線沼部駅〜〜〜〜多摩川(丸子の渡し跡)〜〜〜〜六郷用水跡〜〜〜〜
東光院〜〜〜〜密蔵院〜〜〜〜おいと坂〜〜〜〜名無し坂2〜〜〜〜旧中原街道




(東急多摩川線「沼部」駅)
JR蒲田駅から東急多摩川線に乗り換え、「沼部」(ぬまべ)駅に着いたのが12時。
ここから今回の「桜坂」までは5分足らずである。
ちょうどお昼になったので、まずは腹ごしらえ。
多摩川ベリで昼食をとることにしました。

08.3.29桜坂界隈1_沼部駅下車.jpg






(多摩川)  4画像
多摩川までは歩いて数分、河川敷で昼食をとったあと、昔は「丸子の渡し」があったそうでその跡の説明板を探した。

河川敷
08.3.29桜坂界隈2_多摩川河川敷.jpg





丸子の渡し跡
08.3.29桜坂界隈3_丸子の渡し跡.jpg






釣り人
08.3.29桜坂界隈4_多摩川の釣り人.jpg






鉄橋
08.3.29桜坂界隈4_多摩川の電車鉄橋.jpg






(六郷用水跡とその周辺)
多摩川をあとにして旧中原街道方向へ歩いてゆくと、左手に青い瓦の寺院が見える。
「東光院」である。
この寺院の塀沿いの舗道には小川が流れ小さな公園風に整備されていた。
塀傍に「六郷用水跡」の石碑がある。

六郷用水跡
 慶長年間に開設された、六郷用水。多摩川の水を狛江で取り入れ、近隣の田畑、町に引く灌漑用水だった。
08.3.29桜坂界隈5_六郷用水跡.jpg





塀傍の小川
08.3.29桜坂界隈6_六郷用水跡近くの小川.jpg







(東光院)  5画像
境内から、中世の板碑6基が発見された、真言宗智山派東光院。木造の観世音菩薩立像を祀る。桜の名所としても有名。

東光院
08.3.29桜坂界隈9-0_東光院1.jpg





外塀から
08.3.29桜坂界隈9-1_東光院2.jpg






はなももと東光院
08.3.29桜坂界隈7_はなももと東光院.jpg





はなもも
08.3.29桜坂界隈8_はなもも.jpg






ソメイヨシノと東光院
08.3.29桜坂界隈10_桜と東光院.jpg






(枝垂れ桜)
「密蔵院」近くで見事に咲いていた。

08.3.29桜坂界隈11_枝垂れ桜.jpg






(密蔵院)
寛永元年(1661年)に建立された庚申供養塔が残る、通称沼部の庚申様、観音堂や庚申堂なども見もの。

08.3.29桜坂界隈12_密蔵院.jpg






おいと坂おいとざか  3画像

東光院の前の旧中原街道を数分上ってゆくと、右手にある。

おいと坂と標識
08.3.29桜坂界隈13_おいと坂1.jpg





標識といわれ
 標識に記載のいわれは、『大森区史』は「下沼郡にある。伝えるところによれば、北条時頼行脚して中原に来た。病いを得て難治であった。井戸水があって使用したところ程なく全治した。
その井戸は沼部に一つ、中原に一つあった。後、中原の井戸を沼部に移し雌井(めい)、雄井(おい)と称した。
おいと坂は即ち雄井戸坂のことであろう」と記載がある。

08.3.29桜坂界隈14_おいと坂2標識のいわれ.jpg





坂下
08.3.29桜坂界隈15_おいと坂3.jpg






無名の坂)  2画像
旧中原街道を挟んで右側の路地が「おいと坂」、その反対側にも坂道があった。
タモリの書籍にも掲載がないが、なかなかの坂であるので掲載しました。
大田区田園調布本町35、にある。

坂下
08.3.29桜坂界隈16_名無し坂(田園調布本町35).jpg





坂上
08.3.29桜坂界隈17_名無し坂(田園調布本町35)2.jpg






(旧中原街道)  2画像
おいと坂」付近から旧中原街道をちょっと上がったあたりからその先の「さくら坂交差点」までの光景ある。

旧中原街道
08.3.29桜坂界隈18_旧中原街道.jpg






さくら坂交差点
 「おいと坂」付近から少し上ると「さくら坂」という名称の交差点信号があり、ここからが「桜坂」の坂下になる。

08.3.29桜坂界隈19_旧中原街道、さくら坂交差点.jpg





さて次回No.17(その2)は、いよいよ今回の目的地「桜坂」をご紹介いたします。
テレビドラマの主題歌として福山雅治が作詞作曲して大ヒット、一躍全国的に有名になった坂です。




なお今回までに撮影、ご紹介した坂道を列挙しておきます。
ピンクは「よい坂」、は「よい坂」以外で書籍で紹介された坂、黒太字はそれ以外の坂です。

N0.1  『鳥居坂』、『暗闇坂』、『狸坂

N0.2  『一本松坂』、『仙台坂

N0.3  掲載なし

N0.4  『日向坂』、『名無し坂 1』、『綱坂』、『綱の手引坂

No.5  掲載なし

No.6  『七面坂』、『大黒坂

No.7  『狐坂』、『中坂』、『北条坂』、『堀田坂

No.8  『牛坂』、『大横町坂』、『さくら坂』、『内田坂

No.9  『新富士見坂』、『青木坂

No.10  『新坂』、『御薬園坂』、『奴坂

No.12  『永坂』、『植木坂

No.13  『鼠坂』、『狸穴坂

No.14  『土器坂』、『永井坂

No.15  掲載なし

No.16  『おいと坂』、『名無し坂 2』(大田区田園調布本町35)




書籍「タモリのTOKYO 坂道美学入門』に関するサイト:
http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/sakamichi/



nice!(23)  コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 21

mouse1948

takemoviesさん、こんにちわ。
いつもお越し下さり、nice!をありがとうございます。
by mouse1948 (2008-05-23 14:19) 

mouse1948

xml_xslさん、
旅爺さん、
slot-777さん、
お茶屋さん、こんにちわ。
いつもお越し下さり、nice!をありがとうございます。
by mouse1948 (2008-05-23 16:24) 

slot-777

塀傍の小川見てるとなんだか癒されそうですね!
河川敷で昼食ですかぁ!
青空の下で食事って気持ちいいですよね♪
by slot-777 (2008-05-23 17:20) 

poyoyon

東京ってもっと無機質なイメージだったのですが
趣のある風景の中の坂があるんですね。
歩いてみたくなりました♪
by poyoyon (2008-05-23 18:04) 

mimimomo

こんばんは^^
東京もこうして見ると捨てたものじゃないですね~
なかなか趣があります~
by mimimomo (2008-05-23 19:36) 

mouse1948

slot-777さん、こんばんわ。
当日は天候もよく、河川敷も心地良く蒲田で買ったチラシ寿司をいただきました。
あまり風もなく凧をあげている人も苦労していました。
by mouse1948 (2008-05-23 20:58) 

mouse1948

poyoyonさん、こんばんわ。
ええ、世界の先進国の首都(例えば米のニューヨーク、仏のパリ等)でも東京ほど坂道の多い処はないそうです。
港区は特に多く、かなり坂を上り下りして楽しめました。


by mouse1948 (2008-05-23 21:03) 

mouse1948

mimimomoさん、こんばんわ。
はい、とても趣がある坂道が多いです。(^○^)
by mouse1948 (2008-05-23 21:05) 

mouse1948

HALさん、
takagakiさん、
sasukeさん、
masugiさん、こんばんわ。
いつもお越し下さり、nice!をありがとうございます。



by mouse1948 (2008-05-23 21:07) 

mouse1948

SilverMacさん、
k-sakamamaさん、こんばんわ。
いつもお越し下さり、nice!をありがとうございます。
by mouse1948 (2008-05-23 21:42) 

花火師

さすが桜坂、きれいですねー
シーズンは人がたくさんなのですね
by 花火師 (2008-05-24 00:22) 

mouse1948

花火師さん、おはようございます。
ラストの画像をご覧になったのですね。
赤い陸橋が見えますが、そこが桜坂の見物ポイントなんです。
いいテレビドラマ、いい歌でしたから。
カップルが多かったです。
by mouse1948 (2008-05-24 06:54) 

mouse1948

かつぽんさん、おはようございます。
いつもお越し下さり、nice!をありがとうございます。
by mouse1948 (2008-05-24 06:55) 

レイン

坂道を通してみる東京再発見の旅ですね。
次回の桜坂も楽しみにしています。
by レイン (2008-05-24 08:20) 

mouse1948

レインさん、おはようございます。
書籍「タモリのTOKYO 坂道美学入門」を観た親友からの撮影散歩の誘いでライフワークになりました。
仰せの通り「坂道を通してみる東京再発見の旅」です。(^○^)
by mouse1948 (2008-05-24 10:38) 

mouse1948

Krauseさん、
nomusanさん、こんにちわ。
いつもお越し下さり、nice!をありがとうございます。
by mouse1948 (2008-05-24 12:29) 

響(きょう)

坂道をテーマに、街を文化に変えているのですね♪(^^)
by 響(きょう) (2008-05-24 13:21) 

mouse1948

響(きょう)さん、こんにちわ。
都内の坂道(特に港区)には昔大名屋敷があった場所などにあります。
今は大使館や教会になっていることが多いです。
江戸の風情を残している坂も多く、とても興味深いです。
by mouse1948 (2008-05-24 15:04) 

mouse1948

きぃ*さん、こんにちわ。
いつもお越し下さり、nice!をありがとうございます。
by mouse1948 (2008-05-24 15:57) 

mouse1948

hankyu8200さん、こんばんわ。
こちらにもお越し下さり、nice!をありがとうございます。
by mouse1948 (2008-05-25 20:49) 

mouse1948

こぎんさん、
koneさん、おはようございます。
こちらにもお越し下さり、nice!をありがとうございます。

by mouse1948 (2008-05-27 07:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。